【10月5日開催】海女るしぇ&恐竜大運動会!
日本一海女の多い町「相差」で、海女文化の体験やイベント、美味しい海の幸などを販売するマルシェが開催されます!その名も「海女るしぇ」。
会場は当宿から歩いて約9分の場所にある「千鳥ヶ浜海水浴場」です!
午前中は「相差地曳網体験」からスタートし、出店ブースがオープン!お刺身の振る舞いやスタンプラリー、現役海女さんによる浜焼きなど、楽しいお店が集結します。
そして午後からは、目玉イベント!日本ティラノサウルス競技連盟が公認した、ティラノサウルスレース「恐竜大運動会」が開催されます。参加は無料。もちろん見学だけでもOKです!
暑さも和らぎ、過ごしやすくなる行楽シーズンの10月。この機会にぜひ「海女るしぇ」、そして花の小宿重兵衛へお越しください。

目玉イベント①
相差に集まれ!【 恐竜大運動会 】
午後1時スタート
鳥羽竜発掘29周年を記念して、日本ティラノサウルス競技連盟公認のティラノサウルスレースが開催されます。ティラノサウルスの着ぐるみを着た参加者たちが、記録を目指して全力疾走!走り難い着ぐるみで、バランスをとりながら走る姿がシュールで面白い!と、注目のイベントです。
しかも、今回は足場の不安定な砂浜を疾走するため、どんなレースになるか当日のお楽しみ!
日本記録が出る可能性もありますので、ご興味のある方は、ティラノサウルススーツをご持参の上(Amazonで購入可能)ぜひご参加ください。参加費は無料!もちろん、見学だけでもOKです。
* 鳥羽竜は、1996年に鳥羽市で発見された大型草食恐竜の愛称です。

目玉イベント②
相差ならでは!【相差地曳網体験】
午前9時スタート(約30分間)
夏休みの恒例イベントとして毎年開催されている「地曳網(じびきあみ)」体験が「海女るしぇ」でも開催されます!
■地曳網(じびきあみ)とは?
かつて行われていた伝統的な漁法で、海岸から沖合に向かって大きな網を仕掛け、大勢で力を合わせて浜から綱を引いて魚を獲ります。
近隣にご宿泊の皆さま、近所の大人も子供も... 沢山の方が集まり、みんなで大きな網を元気いっぱい引っ張ります!ぜひご参加ください。

【 会場のご紹介 】
会場となる千鳥ヶ浜海水浴場は、透明度の高い海水と遠浅で波が静かな白砂のロングビーチが広がる海水浴場で、普段から風光明媚な場所として、地元の人達からも親しまれています。

海女るしぇ & 恐竜大運動会の詳細
■開催日:2025年10月5日(日)
■時間:10:00〜15:00( 相差地曳網体験は9:00〜)
■会場:三重県鳥羽市相差町千鳥ヶ浜海水浴場
■スケジュール:
09:00〜 相差地曳網体験
10:00〜 ブース出店オープン!お刺身の振る舞い
13:00〜 恐竜大運動会
↓↓↓ 出店ブースなど詳しくはこちらへ ↓↓↓
公式インスタグラム @amarche_osatsu